











brand : MANUAL ALPHABET マニュアルアルファベット
シャツを基本としたブランドメーカー発だからこそ、気付くヒントを基に
クオリティ、コストを大事にし
高いから良い、安いから悪いでなく
時代の流れにあった、最適なバランスを探求しています
ディテールとシルエットのデザイン性を
兼ね備えることで生まれる「佇まい」を大事に
「大人が楽しくなるシャツ」を創り続けています
MANUAL ALPHABET マニュアルアルファベット
FANCTIONAL PRD SS TEE / MA-C-175
Manual Alphabet から届いた
クルーネックTシャツは
32Gの微強撚糸を引き揃えて編みたてた
さらっとドライタッチなコットン天竺を使用。
極限までハイゲージで編みたてた程よい厚みと
美しい光沢が上品な印象を与えます。
肩幅にゆとりを出しつつ
身幅と着丈は大きすぎないサイズ感。
1枚でもインナー使いでも合わせやすい
ほどよくジャストなシルエットがお薦め。
ネック裏のパイピング処理が
素材の伸び縮みを軽減します。
Manual Alphabet 2023 s/s collection
¥8,800 (SOLD OUT)
コットン100%
number : MA-C-175
color : ラベンダー、ブルーグレー、ホワイト、ブラック
size : 2、3
brand : MANUAL ALPHABET マニュアルアルファベット
シャツを基本としたブランドメーカー発だからこそ、気付くヒントを基に
クオリティ、コストを大事にし
高いから良い、安いから悪いでなく
時代の流れにあった、最適なバランスを探求しています
ディテールとシルエットのデザイン性を
兼ね備えることで生まれる「佇まい」を大事に
「大人が楽しくなるシャツ」を創り続けています