










brand : STILL BY HAND スティルバイハンド
- 洋服を作っている人の手 -ブランド名 STILL BY HAND は直訳すると
「いまだに手で」という意味になります
それは洋服というものがいくつもの人間の手によって
うまれてくるという意味が込められています
お客様が着ていくなかで初めて気付くような工夫やこだわり
そんな手作りのプロダクトが持つ独特のクラフト感
ぬくもりを感じる服作りを目指しています
STILL BY HAND スティルバイハンド
Bal collar coat / CO01223
STILL BY HAND から届いた
バルカラーコートは
光沢が少ないタスランナイロンを使用。
急な雨にも対応できる弱撥水素材
特殊糸を使用することで
TOP糸を表現した渋めチェックがポイントです。
ゆとりのある身幅に
袖幅広めのラグランスリーブ。
ややオーバーサイズなシルエットを
長すぎないミドル丈が
バランス良くみせています。
きちんと感のあるワイド目な襟型は
立ち襟で着るのもおすすめ。
シンプルな比翼仕立て
裏地までこだわりを感じる作りが
幅広いシーンで活躍します。
STILL BY HAND 2022 a/w collection
¥41,800 (SOLD OUT)
ナイロン100%、身頃裏コットン100%、袖裏キュプラ100%
number : CO01223
color : ベージュチェック、グレーチェック
size : 46(M)、48(L)
brand : STILL BY HAND スティルバイハンド
- 洋服を作っている人の手 -ブランド名 STILL BY HAND は直訳すると
「いまだに手で」という意味になります
それは洋服というものがいくつもの人間の手によって
うまれてくるという意味が込められています
お客様が着ていくなかで初めて気付くような工夫やこだわり
そんな手作りのプロダクトが持つ独特のクラフト感
ぬくもりを感じる服作りを目指しています